記事一覧
-
マラッカ海峡の水上モスクMasjid Selat Melakaはこんなとこ!おすすめの行き方は?
2019年11月のクアラルンプールへ旅行では、少し足を伸ばしてマラッカも訪れました。 マラッカでは、マラッカ海峡の海辺に建つ「水上モスク」(Masjid Selat Melaka)、... -
海外でもアウトドアでも使える電動充電式コーヒーミルはoceanrich G1がおすすめ
海外でもアウトドアでも、場所を選ばずに使うことができるUSB充電式の電動コーヒーミル「oceanrich G1」をご紹介します。 -
海外でもできるほど簡単!自家製和風キムチの作り方
食材が限られた海外でも作れる、自家製和風キムチの作り方をご紹介します。 このレシピで作れば、日本のスーパーのキムチ売り場にある、パックに入った和風キムチの味が... -
焼鳥の生串セットをお取寄せして家の庭で炭火BBQしたら最高だった
コロナ禍ですっかり外食から遠ざかってしまっていますが、突然無性に美味しい焼鳥が食べたくなり… 生串の焼鳥セットをお取寄せし、炭火BBQで焼いてみました。 家族で楽... -
賞味期限間近の阿闍梨餅は温めると再び美味しく食べられる!どこで買える?
京都の定番土産の阿闍梨餅。京都に行った際には必ず買って買って帰るほど気に入っている和菓子ですが、半生菓子ゆえに日持ち期間は5日と短く、もちもち食感の外皮は日が経つごとに固くなっていきます。そんな阿闍梨餅を、賞味期限が近くなっても美味さを復活させて食べる方法をご紹介します。 -
瑠璃光院 春の特別拝観に行った感想!アクセス・駐車場についての情報も
SNSを通じて人気に火がつき、京都の新たな観光スポットとして話題となっている瑠璃光院。 瑠璃光院の春の特別拝観に行き、限られた期間しか公開されていない絶景を見て... -
Coffee Base KANONDO:京都でボトルドリンクが飲めるおしゃれカフェ
世界の総流通のうちトップ5%しかないと言われるスペシャルティコーヒーを扱っている、Coffee Base KANONDO(コーヒーベースカノンドウ)というコーヒースタンドが京都に... -
阪急うめだ本店限定のパルミエ・エシレを購入!整理券や並び口は?
阪急うめだ本店にある、フランス産発酵バターで有名なエシレの関西初専門店、エシレ・マルシェ オ ブール。 エシレバターをふんだんに使ったお菓子が購入できるお店です... -
嵐山のおしゃれ古民家カフェ:パンとエスプレッソと嵐山庭園
2020年7月に嵐山を観光した際、パンとエスプレッソと嵐山庭園で朝食を食べました。 【パンとエスプレッソと嵐山庭園ってこんなお店】 パンとエスプレッソは、東京や大阪... -
マールブランシュ嵐山店限定「茶茶棒」抹茶ソフトのアイスエクレア
京都ではあちこちで目にする、お濃茶ラングドシャ 茶の菓で有名なマールブランシュ(MALEBRANCHE) 京都にある数々のマールブランシュの中で、嵐山店でしか販売されてい... -
ホテルヴィスキオ大阪 by GRANVIA 宿泊記:大阪駅と空港バス乗り場に近いホテル
2020年7月に、ホテルヴィスキオ大阪byGRANVIAに宿泊しました。 ホテルヴィスキオ大阪 by GRANVIAに実際に泊まった感想について、良かったと感じた点やおすすめ... -
三井ガーデンホテル京都駅前 宿泊記:京都駅から好アクセス!アメニティやお部屋もレビュー
2020年7月に、三井ガーデンホテル京都駅前に宿泊しました。 Go To トラベルキャンペーンがギリギリ始まる前のタイミングの滞在でした。 今回は、三井ガーデンホテル京都...